ホーム 販売 飼育受託 技術受託 オゾン関連 実験動物輸送 Mimicky®
Mimicky®
Russell、Burchによって「3Rの原則」が提唱されたのは1959年のことでした。しかしその理念が我が国の法律に盛り込まれたのは2006年に「動物の愛護及び管理に関する法律」が改正されてからのことです。
さらにその理念の実現に至る道程は決して簡単ではありません。とくに「できる限り動物を供する方法に代わり得るものを利用する」ためには、研究の性質上多くの制約が伴います。
「代わり得るもの」つまり代替物を「発見」することは容易ではありません。そこで、実験動物販売、実験動物技術者派遣業務および自社施設での動物実験受託試験業務を行っている私たちにしかできない「何か」があるはずだ、と考え、模索を続けてまいりました。そして生まれたのが本シミュレーター「Mimicky®」です。

3Rの原則すべてに貢献できる 実験動物として汎用性のある動物は、一般の人にとって決して身近な動物ではありません。動物実験を必要とする研究にこれから携わろうとする人々、いわゆる初心者でも事情は同じです。
慣れない動物を扱おうとすれば恐怖心が先立つものです。この恐怖心を動物は敏感に感じます。そしてそれは動物にとって激しいストレスになります。 たとえば保定という最もシンプルな動作ですら、習熟者によるものでも尻尾をつかまれて、宙に浮かされるだけで動物はストレスを感じます。保定が初心者によるものであれば、動物の感じるストレスは一層大きくなります。
実験動物技術者は導入教育や手技練習の機会、例えば一般状態観察や経口投与などの実際の観察や投与をする前に、受講者の手つきや保定を見ただけで、その最終的な仕事(動作・作業)が「できる」か「できないか」がわかります。
それは、自らが繰り返し行ってきた手技がすべて頭の中で動線(流れ)として完成しているからです。
Mimicky®(実験動物シミュレーター)を使用することにより、実験動物取扱手技の一定の習熟が可能になります。実際の動物の「使用数の削減」のみならず、「できる限り苦痛を与えない」という3Rのすべての理念の実現に貢献できるシミュレーターがMimicky®なのです。
生体を使用する前に保定・投与等の反復トレーニングに用いることで、より動物愛護に則った、精度の高い動物実験を行っていただくこと、これがMimicky®のコンセプトです。
Mimicky
Mimicky
Mimicky® Mouseは精度の高い動物実験を行うために、生体を使用する前に保定・投与等の反復トレーニングに用いていただくことができます。

お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
Mimicky®に関するお問い合わせはこちらです。

Mimicky Vessel
Mimicky Vessel
Mimicky® Vesselは橈側皮静脈採血ならびに投与の反復トレーニング用に特化、開発されたシミュレーターツールです。